2018年10月1日に、内定式と、CROSSファッションセミナー秋冬編を開催しました。
この時ちょうど台風が日本列島を縦断しており、当日無事に開催できるのか心配でした。
開催日当日は天気は晴れましたが、交通機関の影響が残っており、
内定者の皆さんには苦労をかけてしまいましたが、
最終的には全員集まることができたので、ホッとしました…。
内定式のあとには、CROSSファッションセミナーを開催しました。
5月に開催した夏編に続き、今回は秋冬編です。
内定者の皆さんにも引き続き一緒に参加していただきました。
今回も株式会社エレガントカジュアル様にご協力いただき、
男性編と女性編に分けて講習を行っていただきました。
男性編ではスーツやネクタイの素材感の合わせ方や、
それにふさわしい季節との関係について。
そして、コートの選び方。
自分に合ったワイシャツのサイズを知る方法などなどを学びました。
香りの演出には、香水ではなくアロマがお勧めです!!

女性編ではまずは「パーソナルカラー」についてのお話を聞きました。
人にはそれぞれに“似合う色”というものがあるので、
まずそれが何色なのかを知ることは自分のイメージアップのための
重要なポイントとなるのですね!
そして、ボトムスやインナー、アウターの種類や特徴の説明を受けました。
洋服のコーディネートする時はボトムスから決めましょう!!

最後に、講師の先生方をご紹介します。
男性編講師・・・森井 良行様
前回に引き続き今回もお世話になりました。
株式会社エレガントカジュアル様の代表であり、
東洋経済オンラインでビジネスファッションについての連載や、
ユニクロのプレスリリースを監修など、様々なファッションシーンで
ご活躍をされています。
今回新たに習志野市出身であることが判明いたしました。
http://www.elegant-casual.com
女性編講師・・・こうの めぐみ様
日本パーソナルコーディネーター協会会員で、
最先端のおしゃれが集まる街、銀座で、
パーソナルスタイリストをされていらっしゃいます。
https://mebrandnew.tokyo/
里枝-satoe-様
様々な国のファッションに触れ、またブライダル関連の仕事をしていく中で、
色による美しさのの変化に興味を持ち、現在はパーソナルカラーアナリストとして、
パーソナルカラー診断などを行っていらっしゃいます。
http://www.coloris-moi.com/
あまり違いを意識していない部分でも、
しっかりそこに目を向けると明確な違いがあることがわかり、
前回に引き続き今回もとても有意義な講習でした。
森井様、こうの様、里枝様、サポートしていただいたエレガントカジュアルの皆様、
ありがとうございました。